らーめん専門 和海【13】赤茄子鶏冷麺 ☆武庫川 [└ らーめん専門 和海]
Let's TOMATO
らの道に参加している2店が
トマトを使ったコラボイベントを開催!!
先日のラーメンたんろんさんに続いて
提供最終日である今日
らーめん専門 和海
に行ってきました
オーダーはもちろん
トマトの別名「赤茄子」からネーミングされたこちら!!
ファーストロットで入ったお客さん全員が同じものをオーダーで
木下店主もビックリされていました
残りわずかとなった
ジュレ状のトマトスープが器に注がれ
木下店主と奥様の共同作業で盛り付けられた
こちらがやってきました
【赤茄子鶏冷麺】
いや~
今日の盛り付けもお見事!!
出てきた瞬間に
自然と「オオー」って声が出てしまいますね
具材は
鶏のレアチャーシュー、水菜、車麩に
茄子、ズッキーニ、パプリカ、玉ねぎのラタティーユ
地元尼崎のトマト農家
小寺さんの小寺トマト
たんろんさんの鶏白湯を冷し固めた煮こごりと
豪華なラインナップ♪♪
ではではさっそく
ジュレ状のトマトスープをいただくと
トマトの酸味の中に
しっかりとした鶏の旨みが感じられて
これめっちゃ旨~い♪♪
ざらっとした舌触りで
スープを飲むというより食べる感覚
程よい塩加減がトマトの甘みも引き立たせてあり
いろんな旨みが味わえます
そしてこちらの
中細縮れ麺は
冷水でしっかり〆られていて
チュルチュル感がたまりません
レアチャーシューは
トマトスープの酸味と合わさることで
新たな一面を発見!!
小寺トマトは
酸味と甘みのバランスが最高で
夏野菜のラタティーユは
いろいろな食感が楽しめますね
途中まで食べたら
器の淵にセットされたレモンをギュッと絞って
さわやかさをアップ!!
たんろんさんの鶏白湯を冷し固めた煮こごりは
トマトスープとのバランスを見ながら
蓮華ですくっていただくと
口の中で醤油の旨みが広がって
これおもしろい仕掛けですね~♪♪
いろんな食材に魅了され
最後まで本当においしくいただきました
らの道スタンプラリーも始まって
お店は連日大盛況!!
オープン前に
並ばれているお客さん1人1人に
日傘を勧められる木下店主の姿を見ていると
ここまで躍進された理由が
垣間見れた気がしました
これからもいろいろ楽しませていただきますよ♪♪
Let's TOMATO
赤茄子鶏冷麺
価格:850円(予定)
提供数:昼夜各10食
提供期間:17日(水)~22日(日)
※17日(火)は和海さんはお休みです
兵庫県尼崎市武庫川町2-19-3
TEL/なし
営業時間/12:00~13:30 18:00~21:00
定休日/月曜日、第1・3・5火曜日
ブログランキングに参加しています
↓↓↓気に入っていただけたら1クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村
らーめん専門 和海【12】わの梅 ☆武庫川 [└ らーめん専門 和海]
テーマは
ノンオイル冷やしらーめん
5月・6月と
コラボイベントが続いていた
らーめん専門 和海
7月は久しぶりに
単独での限定ですね
らの道(公式サイトはこちらです)の
興奮もさめやらない中
今日(7/10)
またまたおうかがいしてきました
開店前にお店に到着すると
日傘とうちわを発見!!
さっそくうちわで涼ませていただきました
これからどんどん日差しが強くなるでしょうし
この心遣いは本当にうれしいですね
12時になっていよいよオープン
涼しい店内で
さっそくこちらをオーダーしました
【わの梅】
冷やしらーめんなんで
スープはいつもより少な目
パッと見は
和え麺みたいなビジュアルですね
具材は
カイワレ、赤たまねぎ、水菜、メンマ、ネギに車麩
そして
鶏のレアチャーシューが2種類と
和海さんのオールスターが勢ぞろい
ではではさっそく
キーンと冷されたスープをいただくと
梅の酸味としその風味がいっぱいで
これめっちゃ旨~い♪♪
青じそドレッシングのようにも見えるスープは
梅の酸味が強めで
スッキリさわやか♪♪
梅のすっぱさで
暑さで弱った体がリフレッシュできました
そしてこちらの
中太ちぢれ麺は
冷水でキュッと〆られていて
喉越し最高!!
プリプリの歯応えが
冷たいスープと相性バツグンです
今や和海さんの
トレードマークと言っても過言ではない
鶏のレアチャーシュー
2種類の部位は
それぞれ違った食感が味わえて
レア加減が最高ですよ♪♪
車麩は
パリッとした食感を楽しむのもよし
スープをたっぷり吸わせて
しっとり感を楽しむのもよし
自分の好みでいただきましょう
(店主さんのオススメは後者です)
麺と具材を
すべていただいたところで
〆はごはんを入れて・・・を
追加でオーダーして
もちろん
ライスダーーーーーイブ!!
温かいごはんと添えられている梅肉が
冷たいスープと合わさることで
香り豊かな
梅茶漬けが味わえるんです
これで
少し酸味が強いスープも
最後まで堪能することができるんで
皆さんもぜひセットで味わってみてください
お店の奥の冷蔵庫は
お知らせでいっぱいなんですが
何と!!
今月もまたまたコラボイベントが・・・
しかもそのコラボの相手とは
ラーメンたんろんさん
両店とも
ヘビーローテーションなお店なんで
これは目を離せませんね
7月の限定
わの梅
価格:800円
提供数:昼夜各7食
〆はごはんを入れて・・・
価格:100円
※Let's TOMATO期間中は「わの梅」の提供を休止されます
Let's TOMATO
赤茄子鶏冷麺
価格:850円(予定)
提供数:昼夜各10食
提供期間:18日(水)~22日(日)
※17日(火)は和海さんはお休みです
兵庫県尼崎市武庫川町2-19-3
TEL/なし
ブログランキングに参加しています
↓↓↓気に入っていただけたら1クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村
~らの道3~ らーめん専門 和海【11】醤油らーめん ☆武庫川 [└ らーめん専門 和海]
らの道3
7月1日スタート!!
らの道
第1回 関西名店スタンプラリー
壱~夜明け~
公式サイトはこちらです
本日3店舗目は
オープンしてわずか1年で
食べログ兵庫ラーメンランキング1位にまで上り詰めた
らーめん専門 和海
最近は行列が当たり前のようになっていて
もちろん今日も外で待っているお客さんが・・・
列の後ろについてキョロキョロしていたら
いつも限定を掲示しているボードが
今日はありません
と言うことは・・・
レギュラーメニュー決定!!
実はレギュラーメニューを食べるのは
今日が初めてなのは
ここだけの話(笑)
しばらくしてから
お店に入ることができて
木下店主のちょうど前の席に座り
普段はチラッとしか見ないメニューを
今日はじっくりチェック!!
迷いに迷った挙句に
木下店主のオススメを出していただくことにしました
滋賀からの遠征で
ちょっと疲れていたんで
缶チューハイで乾杯♪♪
しばらく待っていると
こちらがやってきました
【醤油らーめん】
こちらはもちろん
和海さんのレギュラーメニューですが
実は
節オイルで魚介感を強めた
裏バージョン!!
でもプラス50円で
誰でもオーダー可能なんですよ♪♪
具材は
チャーシュー、水菜、メンマに車麩と
これぞ和海スタンダード
ではではさっそく
見た感じで魚介が効いてそうなのがわかるぐらいの
神秘的なスープをいただくと
うわっ!!
出汁の風味がいいですね~♪♪
今まで和海さんでは
濃い目のお味の限定しかいただいたとなかったんで
改めて思い知った出汁の強さ
醤油の風味も柔らかくて
魚介のキリッと感が
めっちゃいいバランス!!
これは後引く旨さですね
そんな極旨スープに合わさるのは
こちらの中細縮れ麺
モチモチの食感で
スープの風味をしっかり包み込んでくれる
絶妙な茹で加減で
これはたまりません
そして
やはり圧巻なのは
鶏と豚のレアチャーシュー
自分の好みの火の通り方でいただくと
これがたまらない旨さ!!
これはぜひとも
チャーシューメンでいただいてみたいですね
出汁の旨みに
う~んと唸りながら
あっという間の完食でした
そして食べ終わったあとのお楽しみ♪♪
スタンプをバッチリ押していただき
記念のステッカーをGET!!
このコンプリート感が本当にたまりません
個性の強い限定メニューも楽しいし
やっぱり根底を支えているレギュラーメニュが絶品の
和海さん
このイベントを通じて
それを改めて知ることができたと思います
兵庫県尼崎市武庫川町2-19-3
TEL/なし
営業時間/12:00~13:30 18:00~21:00
定休日/月、第1・3・5火曜日
ブログランキングに参加しています
↓↓↓気に入っていただけたら1クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村